9月4日(土)20時から始まる「楽天スーパーSALE」の事前準備から開催期間中のキャンペーンと「お買い物マラソン」よりお得な部分についてご紹介します🐼
楽天市場では「スーパーSALE」と「お買い物マラソン」の2大セールが毎年定期的に開催されます。
その開催時期は、「スーパーSALE」が3月・6月・9月・12月の年4回で、「お買い物マラソン」はそれ以外の月での開催でしたが、最近では「スーパーSALE」と重なる時もあり、ほぼ毎月開催されています。
その2大セールですが、最大44倍のポイントキャンペーンやクーポン配布など、基本共通する部分が多いですが、「スーパーSALE」は、ほぼ毎月開催される「お買い物マラソン」と違って、年4回、ボーナスやギフト・新生活シーズンに合わせて開催されるので、「楽天スーパーSALE」は、やはり楽天や各ショップの力の入れようが違います。
ぜひ、この機会に、お得なセール・キャンペーンをご利用ください。
セール開催前の事前準備
事前告知期間
2021年9月1日(水)10:00~9月4日(土)19:59
スーパーSALEスロット(事前告知版)
セール開始の事前告知期間から、PC・スマホの各デバイスから最大10,000ポイントが当たるスロットにチャレンジすることができますので、忘れずに回しておきましょう。
セール開催中も参加できます。詳細は「スーパーSALEスロット(開催期間中)」を参照ください。
そだててクーポンたまご
たまごを育ててキャラクターをコレクションする育成ゲームです!キャラを集めるほど、楽天スーパーSALE期間中に使えるクーポンが獲得できます。
お気に入り登録5商品登録
セール開始の事前告知期間に、お目当ての商品をお気に入り登録しておき、エントリー&お気に入りにアイテムを5点以上登録すると、100円OFFクーポンをプレゼント!
エントリー・お気に入り登録期間
2021年9月1日(水)10:00 ~ 2021年9月4日(土)19:59
クーポン付与日
2021年9月7日(火)12:00頃
クーポン利用期間
2021年9月7日(火)12:00 ~ 2021年9月11日(土)01:59
【登録方法】
予約アイテムで買いまわり対象
セール開始の事前告知期間から「買いまわり対象」となるアイテムがあります。
対象となっているのは掲載されている予約販売商品のみですが、事前告知期間中の購入で「買いまわりでポイント最大10倍」の対象となり、楽天スーパーSALE期間中のお買い物と合算してポイント付与計算されます。
予約販売の対象商品のほんの一例をご紹介!
対象ショップ限定クーポン
セール期間中に使えるお得なクーポンが、セール開始の事前告知期間で獲得することができます。
- 2,000円割引クーポン
- 対象ショップ割引クーポン
- DP会員限定777円OFFクーポン
- 家電まつり最大5,000円OFFクーポン
- 人気ブランドコスメ最大500円OFFクーポン
- Rakuten Fashion最大3,500円OFFクーポン
こちらもセールが始まる前に忘れずにGETしておきましょう。
スーパーSALE開催
開催期間
2021年9月4日(木)20:00~9月11日(金)1:59(150時間)
毎月5と0の付く日は楽天カードご利用でポイント5倍のキャンペーンがあります。
開催期間中の「9/5(日)と 9/10(金)」です。
最大43.5倍のポイントキャンペーン
2大セールとも同様に実施され、過去記事にまとめていますので、ご確認ください。
- 通常ポイント(1倍)
- ショップ買いまわりキャンペーン(+9倍)
- ショップ個別設定ポイントアップ(+19倍)
- スーパーポイントアップ(SPU)(+14.5倍)
半額以下のアイテムが200万点
楽天スーパーセールのキャンペーンページでは、セールの超目玉となる半額タイムセールの商品が事前に公開されます。
半額以下のアイテムが200万点以上用意されており、セール開始から順次タイムセールが行われます。車もなんと!半額で買えます‼
どのショップで何時から始まるかは、9月4日(土)20時の楽天スーパーSALE開催と同時にスケジュールが公開されますので、必ずチェックしてくださいね!
半額タイムSALEの超目玉アイテムを一部事前公開します。
このように、新車、家電、PC、ブランド品・高級食材など、普段では手の届かないアイテムも半額以下のお買い得価格で購入することができます。
具体的なタイムセールのスケジュールは、セール開始時に発表されます。
タイムセール対象商品には、先着順の個数の上限がありますので、目当ての商品を事前にお気に入り登録してお見逃しのないようにしましょう!
お買い得商品は、検索画面の「半額商品から探す」「割引商品から探す」より見つけることができます。
開始2時間限定クーポン
セール開始2時間限定の最大50%OFFクーポンも狙い目です。セール開始前に自分の欲しいものがあれば大チャンスです!必ずチェックしておきましょう!
スーパーSALEスロット
楽天スーパーSALE期間中に合わせて実施されるのが「スーパーSALEスロット」です。
SALE期間中に使えるポイントやお買い物のポイント倍率アップなどが当たるくじで、毎日スマホで1回、パソコンで1回チャレンジすることができます。
SALE開催前にもスマホで1回、パソコンで1回チャレンジできる時もあります。
開催期間は通常7日間で、スマホ・PCの各デバイスで2回、計14回チャレンジすることができます。ただし、初日は午後8時スタートなので、開催時間が4時間になること、また、最終日はスマホ・PCともに【A】【E】のポイント当選はありません。
お買い物マラソンと比較しても、スーパーSALEの方が、当選内容・本数が圧倒的に違い、スロットひとつにしても楽天の力の入れようがわかるかと思います。
開催期間
セール開催期間中の7日間(150時間)
(開催期間4日前~当日19:59までも開催)
当選内容・本数
- 当選【A】10,000ポイント
(本数)PC・スマホともに5本 - 当選【B】ポイント20倍
(本数)PC・スマホともに20本 - 当選【C】ポイント20倍
(本数)PC・スマホともに50本 - 当選【D】ポイント5倍
(本数)PC・スマホともに200本 - 当選【E】30ポイント
(本数)PC60,000本・スマホ120,000本
- 当選【A】5,000ポイント
(本数)PC・スマホともに5本 - 当選【B】20ポイント
(本数)PC30,000本・スマホ40,000本 - 当選【C】ポイント2倍(上限:1,000)
(本数)PC3,000本・スマホ4,000本
当選ポイントの利用条件
当選ポイントとポイントアップは、当選の翌日(0:00-15:00)に付与され、セール期間中のみの期間限定利用となります。それで最終日の当選ポイントの付与はありません。
【B】【C】【D】のポイントアップの上限ポイントは、20,000、10,000、3,000となります。また、ポイントアップが複数回当選した場合は、倍率が一番高い特典が適用されますので、ご注意ください。
当選状況
未だかつて【E】30ポイントしか当たったことはありませんが、毎回チャレンジすると200ポイント近くになります。
当選ポイントの方が、セール開催期間中であれば、楽天市場以外のコンビニなどでも利用できますので、おにぎりや飲料などを買うことで消費することができます。
この記事も参考にしてください。
#楽天スーパーSALEで買うべきものをつぶやいて半額ポイントバックを狙え!
みんなで「#楽天スーパーSALEで買うべきもの」をつぶやいて、ハッシュタグキャンペーンに参加しよう!
対象期間中にツイートした中から抽選で、ポイントバック対象のお買い物期間中の購入金額分を半額ポイントバックします。
ふるさと納税の活用
ふるさと納税を上手に活用すれば「60,000円の寄附をして、58,000円の控除」というように、実質2,000円の負担で地域に貢献でき、お礼の品を受け取ることができます。
楽天スーパーSALEでふるさと納税をうまく利用してさらにお得にお買い物ができます。
楽天モバイル
何と言っても、完全データ使い放題で「月額2980円(税別)」のプランです。
さらに、他社が未だ十分でない低容量の利用ユーザーにも対応するために、使っていない月は、その月額料金よりも安くなる料金プランを提供し、1GB未満なら、何と!無料!
低容量ユーザー向けにも割安の料金プランになるように提供します。
楽天スーパーSALE連動企画 Rakuten UN-LIMIT VIのお申し込みで、楽天スーパーSALE期間中のポイント最大52.5倍キャンペーンも実施中です!
楽天トラベル
楽天トラベルスーパーSALEも同時開催しています。
ホテルやレンタカーの割引クーポンも配布されますので、秋冬の旅行計画を今から予約にすることができます。
開催期間:2021年9月4日(土)20:00~9/14(日)23:59
最後に
3ヶ月に一度のビッグチャンスに、普段なら買わない無駄な買い物をしないことが重要ですが、良い商品を安く見つけることができるのも、このセールの大きな魅力のひとつです。
何となく安さに釣られて、つい衝動買いをしないように、予め必要なものをリストアップし、優先順位をつけて、賢くこのセールに臨んでくださいね。